2025年4月12日(土)開催予定の決算・予算総会の資料をこちらに掲載します。 参加予定の方々は、下記に添付の資料をご覧になり総会にご参加ください。 よろしくお願いいたします。
令和6年12月14日(土)快晴の中、秦野保健福祉センターにて秦野市PTA連絡協議会主催、秦野市教育委員会共催による第13回秦野市PTA大会が開催されました。...
2024 年は、最大深度7 を観測した能登半島地震に始まり、地震や台風などにより各地で様々な被害が起こりました。 8 月には、神奈川県内でも震度5...
3月15日、大根中学校内で広報紙コンクールの審査が行われました。 全部で12校(小学校6校/中学校6校)が応募してくれました。優秀賞が3校、優良賞が2校、佳作が3校、特別賞が1校が選ばれました。 【優秀賞】 ・南小学校 ・西中学校 ・南が丘小学校 【優良賞】 ・北小学校 ・鶴巻中学校 【佳作】 ・東小学校 ・本町中学校 ・渋沢中学校 【特別賞】...
2025年1月11日(土)に第5回情報委員会が開催されました。 各報告がなされた後、各班で今回の議題テーマに沿ってまずはディスカッションを行い、まとめた内容を委員全員に報告してもらいました。
12月1日(日)西中学校ではだのっ子未来づくりフォーラムが開催されましたので、取材に伺いました。 令和7年度の市制施行70周年に向け、『はだのプライド』を大きなテーマに開催されたはだのっ子未来づくりフォーラム。 今回は初めて高橋市長も参加され、まちづくりについてお話された後、子どもたちの質問にも丁寧にお答えくださいました。...
11月16日(土)に第4回情報委員会が開催されました。 各報告がなされた後、各班で今回の議題テーマに沿ってまずはディスカッションを行い、まとめた内容を委員全員に報告してもらいました。
2024年12月14日、開催予定『第13回 秦野市PTA大会』の資料をこちらに掲載します。 参加予定の方々は、下記に添付の資料をご覧になりご参加ください。
2024/10/31
7月1日(月)北中学校でPTA主催の給食試食会が行われました。 今年度は秦野市PTA連絡協議会より給食試食会の補助金が出ることになりましたので、様子を取材に伺いました。
9月21日(土)に第3回情報委員会が開催されました。 各報告がなされた後、各班で今回の議題テーマに沿ってまずはディスカッションを行い、まとめた内容を委員全員に報告してもらいました。