ハイレベルな話し合いに脱帽!いじめを考える児童生徒委員会②

https://www.hadanopta.com/2019/06/22/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AA%E8%A9%B1%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%AB%E8%84%B1%E5%B8%BD-%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%94%9F%E5%BE%92%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E2%91%A1/令和元年6月9日に、「いじめを考える児童生徒委員会」が教育庁舎で開催されました。今年度で12回目を迎えたこの委員会。いじめ撲滅に向けて市内小中学校の児童会および生徒会から選出された44人の子どもたちが集いました。
今後の活動に向けてのスローガンを考えたり、テーマごとに分科会を行うなど、いくつかの話し合いを行った中で、子どもたちのレベルの高さに驚きました。
中学生が自然と場を仕切り、身振り手振りでメンバーに話しかけ、学年差関係なく意見がどんどん引き出されていく姿。次第に増える笑い声と共に、画用紙に思いをまとめて書き出す様子を見て、非常に頼もしく思いました。
委員会はあと8/9(金)と11/10(日)の2回。子どもたちの成長がますます楽しみになりました。(市P連会長 吉田)                 

 令和元年6月9日に「いじめを考える児童生徒委員会」が教育庁舎で開催されました。今年度で12回目を迎えたこの委員会。いじめ撲滅に向けて市内小中学校の児童会および生徒会から選出された44人の子どもたちが集いました。

 今後の活動に向けてのスローガンを考えたり、テーマごとに分科会を行うなど、いくつかの話し合いを行った中で、子どもたちのレベルの高さに驚きました。中学生が自然と場を仕切り、身振り手振りでメンバーに話しかけ、学年差関係なく意見がどんどん引き出されていく姿。次第に増える笑い声と共に、画用紙に思いをまとめて書き出す様子を見て、非常に頼もしく思いました。
 委員会はあと8/9(金)と11/10(日)の2回。子どもたちの成長がますます楽しみになりました。(市P連会長 吉田)